![]() |
![]() |
|
![]() メインページのトップに戻る |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
年収300万で平屋の注文住宅を建てる、しかもガレージに洗濯物を干すテラス付きという無茶ぶりな企画~ガレージに塗装ブースを作る~これは換気扇があるのでガレージの一番奥の左側の画像ですね壁に30かける40の角材が固定されています この30×40の角材とコンパネで塗装ブースを作ります この角材は1820mmですね、コンパネのサイズと同じなので あまり加工無しで行けました |
![]() |
いきなりですがこんな感じでガレージの奥を占領しています 別に塗装業で食べて行くつもりは無いですが バイクをいじる際に必ず塗装はつきものなので製作です この塗装ブースは屋根を作ります、厚いコンパネで屋根を作り ブースの上の部分を収納にすることができます それでは暗くなっちゃうんじゃないの?! と思いますよね、でも大丈夫 |
![]() |
製作途中ですが近くからの撮影です このコンパネはダサいですね(汗) クロスでも貼るか、色塗ってしまおうか・・・ それとも違う方法で誤魔化すか。 このコンパネの周辺にパソコン台を作りノートパソコンを 置き、マスキングシールをデザインし、ステカというステッカー製造 マシンも一緒に置いて、その機械でカッティング、貼り付けて 塗装ブースで塗装という流れを考えています |
![]() |
塗装ブースの中ですが屋根作ったら暗くなるんじゃないの?! と思われますがそこはちゃんと考えています 換気扇の周りに配線が沢山出ていますがこれは照明用の 配線です♪ そして換気扇が付いているのですが小さすぎて換気扇の意味が 無い状態になっています なのでタンクの左上の部分に20センチか25センチの換気扇を 増やす予定です |
![]() |
そして素晴らしいものが届きました! 静かなコンプレッサーです! 今までのコンプレッサーはヤバいです、夜間動かしたら 近隣住民とか自治会から速攻苦情が来る事間違いなし とりあえず換気扇や照明を注文、届くまでこのコンプレッサーを 囲う防音箱を作りたいと思います |
![]() |
![]() 戻る |
![]() 年収300万で注文住宅のトップへ |
![]() 進む |
![]() |